2021年1月に放送された
“逃げるは恥だが役に立つ
ガンバレ人類!
新春スペシャル!!”を
ご覧になりましたか?
私が最も気になったのは
ドラマの中で平匡さんが
お味噌汁を作っていた
調理家電です!
平匡さんの左肩の背後に
うっすら映り込んでいるのが
その家電です↓
逃げるは恥だが役に立つ
ガンバレ人類!新春スペシャル!!沢山コメントありがとうございます。
まだ見てない方もおかわりの方も
Tverとパラビでチェックしてみてね!#逃げ恥#新垣結衣#星野源#瓦そば#ランチにもおすすめ#まじ食いのふたりをパチリ pic.twitter.com/DXRb3DF5yB— 【公式】TBS「逃げるは恥だが役に立つ」ガンバレ人類!新春スペシャル!!2021年1月2日放送🌟 (@nigehaji_tbs) January 3, 2021
逃げ恥新春SPを見て
この調理家電が
何なのか気になった方は
私だけではないはず。
どこのメーカーの商品で
どの位の価格で買えるのか
調べてみました。
▼同じメーカーのこちらもおススメ▼
siroca(シロカ)おうちベーカリーベーシックSB-1D251とベーシックプラスSB-2D151の違いについて
当ブログは広告を含む記事もあります。詳細は『当サイトについて』をご覧ください。
みくりも薦めた調理家電はSiroca(シロカ)の電気圧力鍋
津崎家に平匡(ひらまさ)さんの
両親を招いた場面。
食卓には二人で作った
手料理が並んでいました。
みそ汁を飲んだお母さんが
「これ美味しい~」と
みくりに言ったところ
それを作ったのは
平匡さんですと答えました。
それを聞いて「嘘じゃあ~!」と
信じられない母親に対し
平匡さんはこう言ったんです。
調理家電 使えば簡単だよ
材料入れて 水入れて
総重量の5%の味噌を入れて
スイッチを入れるだけ
こんな風に説明されたら
「料理って簡単かもしれない」
と思いますよね。
普通に料理をしている私ですら
この家電欲しい!と思いました(笑)
逃げ恥で登場した調理家電のメーカーはSiroca(シロカ)
お味噌汁を作った調理家電は
「Siroca(シロカ)」というメーカーの
電気圧力鍋でした。
メーカー名は確認できる程度に
画面にうつっていましたが、
型番までは分からなかったため
公式サイトの商品画像から確認しました。
Siroca(シロカ)の電気圧力鍋のサイズと値段
シロカの電気圧力鍋は
何種類かあります。
逃げ恥スペシャルの中で
平匡さんが使用していたのは
『スロー調理ありの電気圧力鍋』
ということが分かりました。
あとはサイズが2リットルか
4リットルの違いですね。
津崎家は夫婦2人ですし
子供も今すぐにとは
考えていなかったようなので
おそらく2リットルを
選んでいると思います。
メーカー希望小売価格は
25,000円(税抜)ですが
Amazonでは
1万2,000~3,000円位で販売されていました。
人数が多いご家庭では
4リットルの方が
使い勝手が良さそうですね。
メーカー希望小売価格は
30,000円(税抜)ですが
Amazonでは2万円前後で
販売されていました。
Siroca(シロカ)の電気圧力鍋を使っている方の感想
この商品、すでに売れている
人気商品なんです。
Amazonレビューが現時点で
2リットルの方が337件
4リットルに154件ついています。
さすが平匡さん
レビューをリサーチして
評判の良いこちらの家電を
導入されたのでしょうね!
この子の凄さを思い知ったよね、お味噌汁まで作れたとか…逃げ恥で初めてしったよね。豚汁とかかなぁと思ってたよね。
ポテトサラダがこんなに苦もなく作れるなんて思わなかったよね。#シロカ #電気圧力鍋 #お雑煮 pic.twitter.com/X5aXkA6GyL— procyon (@procyon_724) January 4, 2021
ジャガイモって
火が通るのに時間がかかるため
ポテトサラダを作るのは
億劫に感じることありますよね。
この方はお味噌汁が作れることを
今回の逃げ恥スペシャルで
初めて知ったそうです。
iroca(シロカ)の電気圧力鍋の
ポテンシャルは
まだまだ奥深そうです!
#逃げ恥 に登場した!
これ便利ですsirocaの電気圧力鍋
かぼちゃの煮つけとかふろふき大根とか15分くらいで出来ちゃうの!米もそれくらいで炊けるし!
しかも何がすごいってsirocaさんは内鍋の不具合出た時すぐ対応してくれて交換してくれたのsirocaさんほんと良いメーカー! pic.twitter.com/vcOZfLOdCg— (@ysp_226) January 2, 2021
家電は一定の割合で
不具合が起きますから
発生した場合に
どう対応してくれるかが重要です。
Amazonのレビューを見ると、
対応が良かったという
口コミが見られました。
こういった所も
商品を購入する
決め手になりますね。
調理家電を実際に使っている感じが伝わりました
電気圧力鍋は
ショップジャパンの商品が
登場して以降、各メーカーから
次々と発売されてきました。
ただ、こういった調理家電って、
購入したところで
実際に使いこなせるのかが不安
になりませんか?
今回の
“逃げるは恥だが役に立つ新春SP”で
平匡さんが味噌汁を作っているのを見て
普段の献立にも使えることが
イメージ出来たと思います。
実際のキッチンで
使われていたのもあって
サイズ感も伝わりました。
まだ当分はコロナの影響もあり
おこもり生活が続きそうです。
手間を減らして、
持続可能な自炊を目指したい方に
オススメの商品ではないでしょうか。
【合わせて読みたい】家事を少しだけ楽にしたレビュー記事
▼みじん切りを時短したい方に▼
みじん切りチョッパーとフードプロセッサーの違いって?両方買った私が比較してみました
▼麦茶をたくさん消費するご家庭に▼
水だし麦茶に抵抗があるけれど…煮出し麦茶はめんどうくさい!という方にお勧めの方法