食に関する話

ヒルナンデスで紹介!藤井恵先生の鶏むね肉レシピと本について

よわね育児_ヒルナンデス藤井恵先生

先日、ヒルナンデスで
料理研究家である
藤井恵先生の
1日のルーティーンが
放送されました。

3分クッキング歴17年の
藤井恵先生は
いったいどんな日々を
過ごしているのでしょうか。

朝の始まりから
夜のウキウキタイム、
鶏むね肉のレシピなど
参考にしたい所をまとめました。

当ブログは広告を含む記事もあります。詳細は『当サイトについて』をご覧ください。

ヒルナンデス:藤井恵先生のルーティーンとは

ヒルナンデス(日テレ)
火曜日の恒例企画である
『カリスマのルーティーン』

2021年3月9日の放送で
料理研究家の
藤井恵先生が紹介されました。

料理を仕事にされている場合
仕事と家事の境界線って
気になりますよね。

藤井先生の日常が見られる
興味深い企画でしたよ。

朝起きて一番最初にする家事

朝
起床は朝の4時半と
早めでした。

身支度を整えて
まず最初にすることは
出汁を取ることだそうです。

だしは、削り節と昆布派で
驚いたのが一度に仕込む
お水と削り節の量!

お仕事にも使うため
仕込む量が多いようです。

藤井恵先生の出汁のとり方

水 3リットル
削り節 80g
昆布 30g

作り方はごくごく普通で
鍋に水を入れ昆布をつけておきます。

※漬け込んでいる合間に
レシピの仕事を行う。

火にかけて小さな泡が出たら
昆布を取り出して
削り節をたっぷり加えます。

吹きこぼれる前に火を止めて
自然に沈んだ頃に
ザルで濾して完成です。

なお、家族に出すお味噌汁も
こちらの出汁を使いますが
娘さんは顆粒だし派とのことです。

料理の仕事に欠かせない本と電卓

電卓
出汁の準備を終えたら
次は料理家としての仕事。

撮影の当日は
この時間にレシピの分量を
確認されるそうです。

この時に使用するのが
藤井恵先生の、さらに先生の本。

かなり使い込まれており
ボロボロでした。

同じ本をお持ちの方のツイートも↓


こちらの本は1987年に
出版された本のようです。

created by Rinker
¥254
(2024/11/20 21:48:20時点 Amazon調べ-詳細)

●初めての料理 肉と卵 (基本の基本シリーズ)
栄養と料理 家庭料理研究グループ (編集)
出版社 : 女子栄養大学出版部 (1987/9/1)
発売日 : 1987/9/1

残念ながら現在は中古本が
ほんの僅か残っているだけです。

しかも希少本のため
高値で販売されています。

ただし、藤井恵先生が
この本を参考にする目的は
調味パーセントの
確認をするため
です。

調味パーセントとは
食材の重量に対して
塩分や甘味を何%にするかの
基準にするものなんですね。

そこでオススメするのが
同じ女子栄養大学出版部から
出版されているこちらの本。

created by Rinker
¥742
(2024/11/20 22:32:45時点 Amazon調べ-詳細)

より詳細なデータ集です。

調味パーセントが分かると
材料の多さに対しての
適正な味付けが分かるため
失敗を防ぐことが出来ます。

また、作る人が違っても
味の再現が可能となるため
レシピを他人に伝える場合に
最適なんだそうですよ。

7時頃から朝食の用意

シンクで水洗い
ご家族の朝ご飯支度は
7時に取り掛かり始め
20分ぐらいで完成していました。

お味噌汁と簡単なおかずと
ご飯は意外にも冷凍ストック!
レンジでチンされていました。

手をかけるところと
かけない所のメリハリがあると
親近感がわきますね。

日中は雑誌撮影やレシピ考案

この時は自宅での撮影でした。

広々としてて
料理スタジオのような
素敵なご自宅でした。

撮影が終われば
次のレシピを考案する時間です。

シンプルな方眼紙に
レシピアイデアをまとめて
いらっしゃいました。

created by Rinker
オキナ
¥662
(2024/11/21 05:23:17時点 Amazon調べ-詳細)

同じものを使ったら
プロ気分になれるかも⁉

夕方は料理家目線でスーパーへ

生協の野菜
個人的に一番面白かったのが
スーパーでの買い出しです。

この日、足を運んだのは
スーパーオオゼキでした。
めっちゃ庶民的(笑)

私も東京に住んでいた頃は
よく利用していたスーパーです。

藤井恵先生が
特にチェックしているのが
下記の2つとのこと。

①全ての野菜
②惣菜コーナー

野菜は目的のものだけでなく
全てのものに目を通すそうです。

常に食材の先取りで
レシピを考案するため
旬には敏感になるのだと思います。

原産地によって
味とか食感も変わるので
料理家としては
そこも気になるのでは
ないでしょうか。

お惣菜をチェックするのは
ヒントを得るためとのこと。

あと、食にも流行があるので
お惣菜コーナーや
デパ地下などは
そういう参考にもなりますよね!

自宅の夕食は試作発表の場

台所で料理を始めている女性
夕食は新しいレシピの試食。

家族の反応を見て
レシピに採用するか決めるそうです。

ダンナさんよりも
娘さんの方がジャッジは
厳しいようですよ。

1日の最後はリラックスタイム


こんなレシピ本もあるぐらい
お好きみたいです。

created by Rinker
永岡書店
¥1,320
(2024/11/20 16:46:18時点 Amazon調べ-詳細)

可愛らしい外見とは逆に
意外とザルだったりして・・・(笑)

チキンステーキのレシピについて

チキンステーキの材料

鶏むね肉 2枚
マヨネーズ大さじ1+日本酒 適量
マヨネーズズ大さじ1+生姜汁 各適量

チキンステーキの作り方

①鶏むね肉にマヨネーズを揉みこむ

②1枚には日本酒
もう1枚には生姜を加える

③15分ほど漬けておく

④フライパンに油をひき
皮の方から焼き始める

⑤低温でじっくり焼いて
皮をパリパリにする

⑥全体に熱が通ったら
アルミホイルで包み予熱調理する

鶏むね肉のベストな調理法

この時は家族の評価により
日本酒の方が採用されました。

もっと藤井恵先生の
鶏むね肉レシピを知りたいなら
こちらの本がお勧めですよ。

created by Rinker
¥1,145
(2024/11/20 22:32:45時点 Amazon調べ-詳細)

鶏もも肉に比べて安いものの
味が淡泊なので食べ盛りには
不評なこともありますよね。

藤井恵先生のレシピなら
きっと間違いないと思います。

藤井恵先生が好きになれる企画でした


同じ料理研究家の
SHIORIさんも共感されていた
藤井恵先生のルーティーン。

3分クッキングは
卒業されるそうですが
まだまだ、新しいレシピを
生み出してくれそうですね。

とても良い企画だったと思います!